今や現代病として有名なうつ病。この病気に悩まされている方は意外と多くいます。そしてうつ病になってしまった方が行こうと考える病院の中に、心療内科が必ずと言っていいほど出てきます。果たしてこれは正しいのでしょうか。実はこれは間違った認識でもあります。心療内科は厳密には精神科ではないので、うつ病の治療に関しては専門外といっていいでしょう。
ですが世田谷などの心療内科は精神科も担っていたりします。なのでうつ病の方でも力になってくれるところは多くあります。小さな病院で「心療内科」と掲げていても、蓋を開けてみれば精神科だったということはよくある話です。本来はしっかりとした精神科に行ったほうがいいですが、どうしても近くに心療内科しかないというのであれば、こちらも視野に入れて構わないのです。ただし重度だった場合は、心療内科の手には負えない可能性もあります。このことを必ず踏まえて診断してもらいましょう。
このように心療内科は精神科と全く同じ、というわけではないのです。