非常に身近に接骨院ですが、初めて受診する場合どういうところで良い接骨院か悪い接骨院かを判断すればいいのか迷いますよね。残念なことですが、接骨院の中には国家資格を有しているだけでほとんど経験のない人が開業されたりしているのが現状です。臨床経験が未熟なので受診するのは控えたいものです。
良い接骨院は、ふじみ野の整骨院のように患者さんのカルテをきちんと作っていますのできちんとカルテが作られているか。
看板に『肩こり』『疲れ』などが入っていないか。初診時に保険や治療方針、症状などの説明があるか(説明なしにすぐマッサージはNGです)。
開業したばかり。マッサージをする人がたくさんいないか。
これらのことをクリアしていればだいたい良い接骨院と言えるでしょう。あとは先生との相性や通いやすさなども関係してくると思います。
料金が異常に安く、患者の言うことを聞いてくれるような接骨院は良い接骨院とは言いませんのでお間違えないようにしてくださいね。