手技以外のメニューを用意する整骨院も
整骨院に在籍している柔道整復師の主な仕事は、手技によって骨や関節の歪みを改善・治療していくことになります。
しかし、最近は様々な医療用機器が登場していて、そちらで治療を行うことも少なくありません。
もちろん、家庭用でも筋肉のコリや痛みを和らげるためのマッサージ器具は販売されています。
しかし、整骨院で使われている最新マシンとなると、やはり効果が高くなります。
出力も、家庭用とは比べ物にならないほど強くできるのですが、逆に専門スタッフの適切な管理や指導のもとで治療を行わなければなりません。
柔道整復師の手技と、マシンの施術を組み合わせた治療が行われることもあります。
手技でなければできない痛みの取り方もあり、高いマシンがある整骨院が良い整骨院ということにはなりません。
筋肉や神経に働きかける低周波・高周波マシン
整骨院で使われる代表的なマシンが、低周波もしくは高周波の電流を流すマシンです。
筋肉や神経に電気信号を流し、正常な働きを取り戻すために用いられます。
電流が強いと痛みが出ることもありますので、患者さんの施術箇所の状態などに合わせて出力を調整する必要があります。
最近は、異なる周波数の電気信号を流し、その電流がぶつかることで生じる干渉波で身体に刺激を与えるタイプのマシンも登場しています。
温熱治療用のマシン
患部の血流が鈍くなっていることで、痛みやコリなどを感じるという方も、たくさん整骨院にはいらっしゃいます。
そういった方に用いられるマシンは、温熱治療器や超音波を利用したものになります。
体に温熱効果をもたらすことで血流を改善させ、肩こりや腰痛といった症状を緩和します。
温熱治療に使うマシンは、温め方が異なる様々なマシンがあるので、整骨院によって採用している機種にかなり差が出てくるでしょう。
どんなマシンでもデメリットがある
慢性的な肩こりなどを治療する場合、整骨院のマシンを使っての治療は基本的に自費治療となります。
手技に比べて、費用が高いプランでも全額自己負担となるため、注意が必要です。
また、どんなマシンでもある程度体に熱やエネルギーの負荷がかかります。
ですから、体調や体質などによっては治療が受けられないこともあるでしょう。
事前のカウンセリング、問診で柔道整復師の方とよく相談して、治療プランを決定する必要があります。