整体とは
日本では非常に多くの整体を行う、鍼灸院や、接骨院が開業されています。
整体とはそれらを総括して呼ぶ、呼称であって、主に施術者の手や肘、足、膝などを使って体のマッサージを行う民間療法のことを言います。
元々は、単なるマッサージではなく、アメリカで誕生したカイロプラクティックやカイロセラピーと、日本古来からの手技民間療法とを組み合わせたものを、「整体」と名付けたのが始まりと言われています。
現在では、カイロプラクティック、いわゆる脊椎指圧療法でもある、骨格の矯正や事故の後遺症などの治療を目的としています。
その施術対象の多くは脊椎・骨盤・肩甲骨・四肢など、体全体の骨格の矯正や、関節の歪みからくる痛みの緩和、関節のズレの矯正や調整などを主に施術しています。
クリニックでは緩和できない施術も
整体とは実は国家資格がなくとも施術することができます。
ただし、医師のように、腱鞘炎であるとか、胃潰瘍であるとか、医学的根拠を解析できないままの診断や診療をすることは医療法に反するのでできませんが、それでも関節痛などは医学的根拠のない状態でも智恵と経験から、痛みを緩和できる施術を行うことも可能ではあります。
例えばTFCC損傷という手首のじん帯の損傷の治療で有名な整体施術院があります。
このTFCC損傷とは手首にある三角形の形をした小さなじん帯がなんらかの損傷を受け、手首の可動域が痛みにより、大きく制限されてしまったり、重いものを持つと激痛が走るという症状です。
これはクリニックでの診断とその治療法では、手首をギプスで固定し、絶対安静にするというのが第一選択になります。
つまり動かさないで、炎症を止めていくというのですが、有名な施術院では、痛みを緩和する方法を用いて整えてくれるような施術を施してくれます。
この治療法で回復したという人も多く有名な施術院です。
https://www.pallas-athena.net/
医学的根拠だけではない治療法
こうした、医療機関では解決できない、体の整え方に関しては整体というのは非常に効果的です。
特に交通事故による後遺症などは、MRIやレントゲンでは異常は無いように思えても、被害者は体に違和感を覚えていたり、治ったように見えて痛みが走ったりということもあります。
実はTFCC損傷の例もそうですが、こうした後遺症は、患部以外の部分に原因があったりします。
患部以外の部分を治療することで、患部周辺への負荷を和らげ、結果的に患部の治療に関わっていくという、体の構造や動き方というのを正確に捉えているのが整体です。
交通事故の後遺症や、関節の歪みによる痛みの緩和をお考ええであれば、まさに体を整えるということが可能な整体を受けてみるのもいいでしょう。